古澤明教授が、2016年秋の紫綬褒章を受賞しました!!

●東京大学工学部 ●工学部物理工学科

2024

オーストラリア国立大学で開催の「UTokyo-ANU Workshop on Quantum Control and Electronic Materials and Devices」に参加しました!(2024.4)

星 尊也 君が2023年度物理工学科 優秀卒業論文賞を受賞!!さらに、2023年度工学部長賞を受賞しました!!(2024.3)

博士課程2年の川﨑 彬斗君が、第84回応用物理学会秋季学術講演会で講演奨励賞を受賞しました!!(2024.3)

「5G技術を用いた広帯域光量子もつれ状態の生成と検証」

川﨑 彬斗、Brunel Hector、井出 竜鳳、鈴木 拓海、柏﨑 貴大、井上 飛鳥、梅木 毅伺、山嶋 大地、高瀬 寛、遠藤 護、阪口 淳史、Asavanant Warit、古澤 明

<<講演奨励賞:応用物理学の発展に貢献しうる優秀な一般講演論文を発表した若手会員に対して贈られます>>

大型低温重力波望遠鏡(KAGRA)を見学しました!(2024.3)

国際的な総合科学雑誌 Nature (2024年2月29日号) に、Nature Focal Point on Quantum computing in Japan特集の一部として、古澤研の記事広告 "Quantum computers move into the light" が掲載されました。(2024.2)

2023

共同研究をしているNTT先端集積デバイス研究所を訪問しました!(2023.11)

University of Massachusetts-AmherstのRajveer Nehra教授がセミナーを行いました!!(2023.11)

古澤教授が東大-デンマーク量子技術ワークショップにパネリストとして参加しました!!(2023.10)

博士課程3年の中村 智裕君が、変革を駆動する先端物理・数学プログラム(FoPM)のFinal Examinationで優秀賞を受賞しました!!(2023.10)

博士課程1年の長吉博成君が第48回量子情報技術研究会(QIT48)で学生発表賞を受賞しました!!(2023.6)

鈴木拓海君が2022年度物理工学科 優秀卒業論文賞を受賞しました!!(2023.3)

43GHzクロック・100マルチコアのスーパー量子コンピューター実現のための基本技術確立に成功!!(2023.3)

これに関して記者会見をしました!!

●MONOist ●IMPRESS ●ロボスタ ●日本経済新聞 ●日刊工業新聞
●電波新聞 ●OPTRONICS ●fabcross ●読売新聞ONLINE ●MITテクノロジー ●PC Watch

2022

博士課程2年の山嶋大地君が「大学院教育改革フォーラム2022」のポスターセッションにて、”産業創出・産学連携部門”の最優秀発表賞を受賞しました!!

発表タイトル:"高速光量子情報処理実現のための全光式量子操作の研究" (2022.12)

古澤教授がNiels Bohr Instituteにてセミナーを行いました!!

Title:"Optical quantum computers with quantum teleportation" (2022.12)

NTTと量子任意波形生成器(Q-AWG)に関して記者会見しました!!(2022.10)

●日経新聞 ●共同通信 ●朝日新聞デジタル ●JST ●理化学研究所 ●東京大学・工学系研究科
●NICT ●日経クロステック ●NTT ●マイナビニュース ●ニュースイッチ ●MIT Tech Review

量子計算機「30年実用化」 光利用、理研に新研究室(共同通信) (2022.8)

助教のアサバナント ワリット君が安藤博記念学術奨励賞を受賞しました!!受賞テーマ「「大規模時間領域光量子もつれとその量子計算への応用」(2022.6)

助教の高瀬寛君が第77回年次大会(2022年) 日本物理学会学生優秀発表賞を受賞しました!!(発表時博士3年)(2022.4)

助教のアサバナント ワリット君と修士2年の長吉 博成君が京都大学基礎物理学研究所(YITP)にてセミナーを行います!!

Title:"Practical optical quantum computation on continuous-variable programmable measurement-based quantum computing platform" (2022.4)

花村文哉君が令和3年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞しました!!(2022.2)

2021

NTTとスクイーザーモジュールに関して記者会見しました!!(2021.12)

●NTTニュースリリース ●理化学研究所プレスリリース ●日本経済新聞 ●日経クロステック/日経エレクトロニクス ●TechCrunch

●東京大学・ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構 ●東京大学・工学系研究科

共同研究者の柏崎 貴大 氏(NTT)が、第68回応用物理学会春季学術講演会で講演奨励賞を受賞しました!!(2021.5)

「高速量子計算のための光パラメトリック増幅を用いたTHz 級広帯域スクィーズド光測定」

柏崎 貴大、高梨 直人、井上 飛鳥、風間 拓志、圓佛 晃次、笠原 亮一、梅木 毅伺、古澤 明

<<講演奨励賞:応用物理学の発展に貢献しうる優秀な一般講演論文を発表した若手会員に対して贈られます>>

理研・量子コンピュータ研究センターの光量子計算研究チームでは、新たに特別研究員を募集しています。

博士号を取得した方、もしくは採用日までに博士号取得見込みの方を経験不問で歓迎します。(2021.4)

博士3年の髙瀬寛君、および博士2年の紺野峻矢君が6月開催のCLEO/Europe-EQEC 2021にて"OSA Foundation Best Student Presentation Grants"に選出されました!!(2021.4)

長吉博成君が2020年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞!!さらに、2020年度工学部長賞を受賞しました!!(2021.3)

2021年4月1日、理化学研究所に量子コンピュータ研究センターが設立され、古澤教授が副センター長に就任します。(2021.3)

あわせて同センター内に光量子計算研究チームが発足し、古澤教授がチームリーダーに就任します。(2021.2)

2020

古澤研の学生が"The IBM Quantum Challenge Fall 2020"に参加!学部4年の長吉博成君が1位に、修士1年の川﨑彬斗君が16位になりました!(2020.12)

●IBM ●産経新聞

N. Takanashi, A. Inoue, T. Kashiwazaki, T. Kazama, K. Enbutsu, R. Kasahara, T. Umeki, and A. Furusawa, "All-optical phase-sensitive detection for ultra-fast quantum computation"がOptics Expressに掲載され、Editor's Pickに選ばれました!!(2020.11)

修士2年の中村智裕君が日本物理学会秋季大会の学生優秀発表賞を受賞しました!!(2020.10)

NTT技術ジャーナルに研究成果が掲載されました。(2020.7)

T. Kashiwazaki, N. Takanashi, T. Yamashima, T. Kazama, K. Enbutsu, R. Kasahara, T. Umeki, and A. Furusawa, "Continuous-wave 6-dB-squeezed light with 2.5-THz-bandwidth from single-mode PPLN waveguide"がScilightにて特集されました!!(2020.3)

NTTとの共同研究の論文がAPL Photonicsに掲載され、FEATURED ARTICLEに選ばれました!!(2020.3)

NTTと共同で光量子コンピュータチップ実現にむけた高性能量子光源の開発に成功し、ニュース報道されました!!(2020.3)

●東大工学部プレスリリース ●東大工学系研究科プレスリリース ●NTT ●日本経済新聞 ●オプロトロニクス ●PC Watch ●fabcross for Engineer ●Laser Focus World Japan ●bp-Affairs ●週刊BCN ●電波新聞

修士2年のシャロンソンバトアモン バラミー君が、フォトンサイエンス国際卓越大学院プログラム(XPS)のQualifying Examinationで優秀賞を受賞しました!!(2020.3)

OBである武田俊太郎准教授の研究紹介動画が公開されました。(2020.2)

2019

産経新聞に記事が出ました。(2019.11)

"大規模かつ汎用な量子計算が可能な量子もつれを実現"に関するニュースが報道されました!!(2019.10)

●東大工学部プレスリリース ●東大工学系研究科プレスリリース ●NHK ●日本経済新聞 ●時事通信 ●産経新聞 ●日刊工業新聞 ●株式新聞 ●科学新聞 ●東京大学新聞 ●ITmedia NEWS ●Laser Focus World Japan ●EE Times Japan ●Phys.org ●Optics & Photonics News

著名なCarl Caves先生にもお褒め頂きました!

●The University of New Mexico

'Generation of time-domain-multiplexed 2-dimensional cluster state'の論文がScienceに掲載されました!!(2019.10)

工学系副研究科長・学術戦略室長である古澤教授がご父兄のためのオープンキャンパスで講演されました!!(2019.9)

修士2年の紺野峻矢君が日本物理学会秋季大会の学生優秀発表賞を受賞しました!!(2019.9)

日本経済新聞に古澤教授のインタビュー記事「任されてこそ人は輝く」が掲載されました!!(2019.7)

朝日新聞にループ型光量子コンピュータに関する記事が掲載されました!!(2019.7)

武田俊太郎特任講師が第32回安藤博記念学術奨励賞を受賞しました!!(2019.6)

日経産業新聞の「次世代の先導者」で、武田特任講師が紹介されました!!(2019.6)

S. Takeda and A. Furusawa, "Toward large-scale fault-tolerant universal photonic quantum computing"がScilightにて特集されました!!(2019.6)

"最小限の光回路で様々な光の量子もつれを効率的に合成"に関するニュースが報道されました!!(2019.5)

●東大工学部プレスリリース ●東大工学系研究科プレスリリース ●JSTプレスリリース ●NHK ●日本経済新聞 ●毎日新聞 ●共同通信社 ●産経新聞 ●中国新聞SELECT ●四国新聞 ●下野新聞 ●沖縄タイムス ●熊本日日新聞 ●日刊工業新聞 ●時事ドットコム ●科学新聞 ●大学ジャーナル ●Phys.org ●Impress

'On-demand photonic entanglement synthesizer'の論文がScience Advancesに掲載されました!!(2019.5)

"日亜化学が東大院に寄付講座開設へ"に関する記事が掲載されました!!(2019.3)

●徳島新聞 ●日刊工業 ●時事通信 ●日経産業新聞

古澤教授がオーストラリア国立大学にてパブリックトークを行いました。(2019.3)

古澤教授による"「シュレーディンガーの猫のパラドクス」を解き、光量子コンピュータ実現に挑む"が Utokyo Voicesに掲載されました!!(2019.3)

髙瀬寛君が平成30年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞しました!!(2019.2)

古澤教授の著書「光の量子コンピューター」が集英社インターナショナルから出版されました!!(2019.2)

2018

芹川君の論文がPhys. Rev. Appliedに掲載され、EDITORS' SUGGESTIONに選ばれました!!(2018.12)

古澤教授がアメリカ光学会(OSA)100週年のインタビューを受けました!!(2018.9)

1.東大での研究について

2.CLEO Conferenceについて

テクノロジストマガジンで古澤研究室が紹介されました!!(2018.5)

【大学研究室Vol.25】 日本人は自信をもって世界と戦うべき!
海外のライバル研究者に圧倒的な差をつけ、大規模汎用量子コンピュータの実現を目指す

古澤教授がCaltechにて"A TIME-DOMAIN MULTIPLEXED MEASUREMENT-BASED LARGE-SCALE OPTICAL QUANTUM COMPUTER"のタイトルでセミナーを行いました!!(2018.5)

古澤教授がパネリストとして参加した“科学の甲子園”が、6月23日(土)14時NHKeテレにて放映されました!!(2018.3)

アサバナント ワリット君の論文 "Generation of highly pure Schrodinger's cat states and real-time quadrature measurements via optical filtering"が、Spotlight on Opticsに選ばれました!!(2018.2)

アサバナント ワリット君が平成29年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞しました!!(2018.2)

2017

武田俊太郎助教が、J-WAVEに出演しました!! (2017.10)

博士課程2年の塩沢優君が Emil Wolf Outstanding Student Paper Competitionにおいて、Winnerに選ばれました!!(2017.9)

"究極の大規模光量子コンピュータ実現法を発明"に関する記事が掲載されました!!(2017.9)

●EE Times Japan ●東京新聞 ●日本経済新聞 ●日本経済新聞② ●プレスリリース(JST) ●日刊工業新聞 ●産経新聞 ●Fuji Sankei Business i ●日経産業新聞 ●The Japan Times ●沖縄タイムス ●河北新報 ●岩手日報 ●宮崎日日新聞 ●京都新聞 ●熊本日日新聞 ●四国新聞 ●秋田魁新報 ●信濃毎日新聞 ●神戸新聞 ●神奈川新聞 ●静岡新聞 ●東京大学新聞 ●日本証券新聞 ●毎日新聞

古澤教授のThe Bristol Quantum Information Technologies Workshop(2017年4月)での講演がご覧頂けます(2017.9)

古澤教授による工学部の紹介文が、教養学部報に掲載されました!!(2017.6)

髙瀬寛君が平成28年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞しました!!(2017.2)

古澤明教授が工学系研究科長表彰(特別部門)を受彰しました!!(2017.2)

1月3日放送のNHKニュース7にて古澤研究室が紹介されました!!(2017.1)

2016

ImPACT未来開発研究会2016にて、博士課程2年の小川尚史君がベストポスター賞を受賞しました!!(2016.11)

百万量子波束の量子もつれ生成に成功!!(2016.9)

100万モード量子もつれ生成に成功しました!!(2016.9)

"光子の自在な同期に成功−量子計算機など実用化へ前進−"に関する記事が掲載されました!!(2016.5.30)

●日刊工業新聞 ●日経テクノロジーonline ●Laser Focus World of Japan

2015

平成25年度卒業の武田俊太郎博士(分子研特任助教)が第32回井上研究奨励賞を受賞しました!!(2015.12)

古澤教授が毎日新聞「未踏の世界へ」にて紹介されました!!(2015.12)

古澤教授がENS-UT workshopに参加しました。(2015.11)

平成25年度卒業の武田俊太郎博士(分子研特任助教)が第10回(2016年)日本物理学会若手奨励賞を受賞しました!!

Nature Photonics掲載の"Advances in Quantum Teleportation"に関するレビューがOpliにて紹介されました。(2015.10)

古澤教授が平成27年度留学生ガイダンスにてスピーチ致しました。(2015.4)

古澤明教授が、平成26年度東レ科学技術賞を受賞しました!!(2015.3)

"量子テレポーテーションの心臓部を光チップ化"に関する記事が掲載されました!!(2015.3)

●日経産業新聞 ●日刊工業新聞 ●日本経済新聞(オンライン版) ●日本経済新聞 ●EE Times JAPAN ●化学工業日報(オンライン版) ●University of Brisotl ●Electronics Weekly.com ●Demanjo ●UTokyo Research ●Asian Scientist

"光子の非局所性を厳密に実証"に関する記事が掲載されました!!(2015.3)

●OPTRONICS ONLINE ●読売新聞 ●日刊工業新聞(オンライン版) ●日刊工業新聞②  ●日本経済新聞(オンライン版) ●日本経済新聞 ●日経産業新聞 ●化学工業日報 ●OPTRONICS ONLINE ●マイナビニュース ●EE Times Japan ●Science Daily ●FACTOR ●Science News for Writers ●Spektrum.de ●Engadget ●Bilimfili ●UTokyo Research ●東京大学新聞

遠山健君が平成26年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞しました!!(2015.2)

中村亮介君が平成26年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞しました!!(2015.2)

小川尚史君が平成26年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞しました!!(2015.2)

2015年1月2日(金)21:00~23:00 BSジャパン「ニッポン百年物語」に、古澤教授が出演致しました!

2014

修士課程2年の小川尚史君が Emil Wolf Outstanding Student Paper Competitionにおいて、Winnerに選出されました!!(2014.10)

古澤明教授の講演を“ITmedia Virtual EXPO 2014秋” にて視聴いただけます!!(※現在は終了。内容は下記詳細参照。)

詳細1 詳細2

東京大学新聞に古澤教授のインタビュー記事「量子コンピューター 原理・可能性に迫る」が掲載されました!!(2014.9)

東京大学のイメージビデオが公開されました!!(2014.8)

修士課程2年の小川尚史君がFiOのEmil Wolf Student Paper Competition のFinalistに選ばれました!!(2014.8)

古澤教授がIsaac Newton Instutite for Mathematical Sciencesにて開催されたThe Principles and Applications of Control in Quantum Systems 2014 (PRACQSYS 2014)において、招待講演を行いました!!(2014.8)

古澤教授がIsaac Newton Instutite for Mathematical Sciencesにて開催されたQuantum Control Engineering: Mathematical Principles and Applicationsにおいて、招待講演を行いました!!(2014.8)

"光子のスクイーズ"に関する記事がPhys.orgに掲載されました!!(2014.7)

Y. Miwa et al., "Exploring a new regime for processing optical qubits: Squeezing and unsqueezing single photons" がPhysical Review LettersのEditor's Suggestionに選ばれました!!(2014.7)

古澤教授が出演した BSフジ“「ノーベル賞と最強の日本人」世界に挑む科学者たち”(2013年12月27日(金)放送)の動画をご覧いただけます!!

JSTサイエンスニュースにて、「量子コンピュータ実現へ大きな一歩!光量子テレポーテーションに成功」の動画が公開されました!!(2014.4)

米澤英宏・元特任講師が「スクイーズド光を用いた量子情報実験の研究」において、平成26年度文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞致しました!!(2014.4)

本賞は、萌芽的な研究、独創的視点に立った研究等、高度な研究開発能力を示す顕著な研究業績をあげた40歳未満の若手研究者を対象としたものです。

Asia Pacific Physics NewsletterのHighlights from the Asia Pacific Regionに寄稿記事が掲載されました!!(2014.3)

武田俊太郎君が優秀な博士論文により、工学系研究科長賞(研究特別賞)を受賞しました!!(2014.3)

不破麻里亜さんが平成25年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞しました!!(2014.3)

芹川昂寛君が優秀な卒業論文により平成25年度工学部長賞を受賞しました!!(2014.3)

芹川昂寛君が平成25年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞しました!!(2014.3)

AAPPS Bulletinに"Optical Hybrid Quantum Teleportation"の記事が掲載されました!!(2014.2)

古澤教授がNIKKEI ASIAN REVIEWにて特集されました!!(2014.1)

古澤教授が日本経済新聞“2020年私が主役”にて特集されました!!(2014.1)

2013

古澤教授が12月27日(金)21:00~放映 BSフジ“「ノーベル賞と最強の日本人」世界に挑む科学者たち”に出演しました!!(2013.12)

"量子テレポーテーションに成功”に関する記事が、日経産業新聞に掲載されました!!(2013.12)

奈良県・西大和学園中学校・高等学校にて、古澤教授が「最も簡単な量子コンピューター=量子テレポーテーション」について講演しました

古澤明教授×滝川クリステルさんの対談が、雑誌"ゲーテ(1月号)”に掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事がThe Registerに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事が各紙に掲載されました!!(2013.11)

●徳島新聞 ●静岡新聞  ●千葉日報 ●京都新聞 ●東京新聞 ●河北新報社 ●佐賀新聞 ●山形新聞 ●四国新聞社 ●琉球新報 ●化学工業日報 ●東奥日報

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事がcanberra timesに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事がFrench Tribune.comに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事がZD Netに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事がTHE CONVERSATIONに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事がCIOに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事がシドニー大学のサイトに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事が日本経済新聞に掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事がEE Timesに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事が共同ニュースに掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事が日刊工業新聞に掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現”に関する記事が日経産業新聞に掲載されました!!(2013.11)

"1000倍以上の超大規模量子もつれを実現"について、オーストラリア国立大学のサイトに掲載されました!!(2013.11)

'1000倍以上の超大規模量子もつれを実現し、Nature Photonicsに論文が掲載されました!!(2013.11)

'不破麻里亜さんが第2回(2013年秋季大会)学生プレゼンテーション賞を受賞致しました!!(2013.11)

'2 Physicsにて、S. Takeda et al., Nature 500, 315-318についての解説が掲載されています!!(2013.9)

'動画サイトDIGINFO TVにて、“世界初:完全な量子テレポーテーションに成功”が紹介されています!!(2013.9)

'日経動画ニュースにて、“量子テレポーテーションに成功” が配信されました!!(2013.9)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が日経産業新聞に掲載されました!!(2013.9)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が東京大学新聞に掲載されました!!(2013.9)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事がEE Timesに掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事がLaser Focus World Japanに掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が北海道新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が信濃毎日新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が静岡新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が愛媛新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が化学工業日報に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事がOpliに掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事がScienceωに掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事がマインツ大学のプレスリリースに掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事がgigaomに掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が朝日新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が読売新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が日本経済新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が東京新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が日刊工業新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が熊本日日新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が四国新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が中日新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事が宮崎新聞に掲載されました!!(2013.8)

"完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証"に関する記事がNational Geographicに掲載されました!!(2013.8)

'完全な光量子ビットの量子テレポーテーションを初めて実証し、Natureに論文が掲載されました!!

'超大規模量子エンタングルド状態の生成法について

'チェコ・Palacky大学にて行われたPhoton Beyond Qubits- Workshop on Quantum Information Processingにて吉川純一 助教が招待講演を行いました。(2013.4)

'古澤教授が熊本日日新聞“科学する人”(4回連載)にて紹介されました!!(2013.3)

'古澤教授が神戸新聞“探究する人”(4回連載)にて紹介されました!!(2013.3)

'古澤教授が静岡新聞“科学する人”(4回連載)にて紹介されました!!(2013.3)

'古澤教授が福井新聞“科学する人”にて紹介されました!!(2013.3)

'古澤教授が中国新聞“サイエンスる”(4回連載)にて紹介されました!!(2013.3)

Methodology of ultra-large-scale quantum entanglement generation

橋本洋輔君が物理工学科を代表して卒業式にて答辞を読みました!!(2013.3)

加治俊之君が優秀な卒業論文により平成24年度工学部長賞を受賞しました!!(2013.3)

加治俊之君が平成24年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞しました!!(2013.3)

鵜飼竜志君が優秀な博士論文により平成24年度工学系研究科長賞を受賞しました!!(2013.3)

2012

'読売新聞 科学面 「探究」欄にて古澤教授が紹介されました!!(2012.10)

'古澤教授の著書、“「シュレーディンガーの猫」のパラドックスが解けた!”(講談社・ブルーバックス)が現代ビジネスで紹介されました!!(2012.10)

'超高精度な光位相追跡に成功し、論文がScienceに掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、マイナビニュースに掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、新潟日報に掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、琉球新報に掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、熊本日日新聞に掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、photonics.comに掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、朝日新聞に掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、日刊工業新聞に掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、日経産業新聞に掲載されました!!(2012.9)

'超高精度な光位相追跡成功に関する記事が、中国新聞に掲載されました!!(2012.9)

'修士課程2年の牧野兼三君がFiOのEmil Wolf Student Paper Competition のFinalistに選ばれました!!(2012.9)

【google×未来サーチ】特設サイトにて古澤研の実験装置が紹介されています!!
9月3日、ドラえもんの生誕100年前を記念して、ドラえもんのひみつ道具がどこまで実現されているかと言うのを紹介。
その中で“通り抜けフープ”の現在版として“量子テレポーテーション”がリンクするようになっています。(2012.9)

詳細 Youtube

'OplusEにて古澤教授が紹介されました!!(2012.8)

'博士課程1年の武田俊太郎君の論文がNature Photonicsで紹介されました!!(2012.7)

'マイナビ2014 スペシャルインタビュー ~若き研究・開発者への伝言~のページにて、古澤教授が紹介されています!!(2012.7)

'9月10日(月)~13日(木)、東京大学 本郷キャンパス 小柴ホールにて、古澤教授主催の量子制御のワークショップPRACQSYS 2012を開催致しました。(2012.9)

武田俊太郎君が平成23年度工学系研究科長賞を賞しました!!(2012.3)

不破麻里亜さんが平成23年度工学部長賞を受賞しました!!(2012.3)

武田俊太郎君が平成23年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞しました!!(2012.2)

不破麻里亜さんが平成23年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞しました!!(2012.2)

2011

古澤教授が、量子光学・量子情報科学の分野での共同研究を通じて大学の発展に貢献したことから、チェコのPalacky大学から表彰状とメダルを授与されました。(2011.8)

受賞者公演動画

'シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関して、アメリカテレビFOX NEWSで紹介されました!!(2011.5)

'シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関する記事が、日経産業新聞に掲載されました!!(2011.5)

シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関して、ロシア国営テレビで紹介されました!!(2011.5)

●詳細1 ●詳細2

'シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関して、オーストラリアテレビABCで紹介されました!!(2011.5)

Hugo Benichi君が、Maiman Student Paper Competitionにおいて、First Prizeを獲得しました!!(2011.5)

古澤教授・P. van Loock博士共著の解説、"Quantum Teleportation and Entanglement"がWiley社より出版されました!!(2011.5)

●詳細1 ●詳細2

'シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関する記事が、ScienceのPerspectiveで紹介されました!!(2011.4)

'シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関する記事が、科学新聞に掲載されました!!(2011.4)

'シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関する記事が、日本経済新聞に掲載されました!!(2011.4)

'シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関する記事が、日刊工業新聞に掲載されました!!(2011.4)

シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーション成功に関する記事が、Live Scienceに掲載されました!!(2011.4)

シュレディンガーの猫状態の量子テレポーテーションに成功し、論文がScienceに掲載されました!!(2011.4)

Full Text (PDF)はこちらのページからどうぞ

岩田訓明君が平成22年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞しました!!(2011.2)

2010

古澤明教授のインタビューが『ようこそ、私の研究室へ 世界に誇る日本のサイエンスラボ21』(黒田達明[著]、DISCOVERサイエンス)に掲載されました(2010.11)

NHK教育テレビ「テストの花道」に古澤研が登場しました!!
10月25日放送の「キャンパスツアー これが東大だ!パート2」の回で、古澤研究室が紹介されました。(2010.10)

武田俊太郎君が、東京大学総長賞(平成21年度第2回)を受賞しました!!
武田君は、優秀卒業論文賞および工学部長賞も受賞しております。(2010.3)

受賞者 メダル 受賞式

鵜飼竜志君が平成21年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞しました!!(2010.3)

"Adaptive optical phase estimation using time-symmetric quantum smoothing"に関する記事がAmerican Physical Societyのホームページに掲載されました。(2010.3)

"Adaptive optical phase estimation using time-symmetric quantum smoothing"に関する記事がPhysOrg.comに取り上げられました。(2010.3)

2009

'古澤明教授が、東京大学新聞“東大最前線”で紹介されました。(2009.10)

'量子誤り訂正実験に関する記事が、日本経済新聞、日刊工業新聞、科学新聞、新潟日報、静岡新聞、東京大学新聞に掲載されました。(2009.7)

米澤英宏 講師が第33回レーザー学会奨励賞受賞!!

奨励賞はレーザーに関する研究で、きわめて示唆的かつ独創的で、将来性のあるものに対して贈呈されます。(2009.5)

"Demonstration of a quantum nondemolition sum gate"に関する記事が、PhysOrg.comに掲載されました。(2009.5)

李憲之君がMaiman Student Paper Competitionのfinalistに選ばれました!!

世界初のレーザーを発明したTheodore Maimanを称え設立されたもので、レーザー技術や電気光学の分野で優秀な業績をあげている学生へ贈られます。(2009.3)

2008

古澤明教授がInternational Quantum Communication Award受賞!!

量子情報科学の発展に貢献した最高の研究者を讃え、その貢献に感謝するために、玉川大学によって1996年に創設された大変権威ある賞です。
過去の受賞者には、素因数分解アルゴリズムの発明で有名なP. Shorや、量子暗号・量子テレポーテーションの発明で有名なC. H. Bennettなど、量子情報科学に於ける重鎮ばかりで、古澤教授は日本人初の受賞者となりました。(2008.6)

青木隆朗・前助手が、文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞!!

平成20年度科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞とは、高度な研究開発能力を有する40歳未満の若手研究者を対象とした賞です。

「量子光学分野における量子情報処理技術の研究」を行った青木氏へ賞が贈られました。(2008.4)

ニッポン放送「中川翔子のG(ギザ)サイエンス!」に古澤研の学生が出演しました!!

最先端科学を研究する学生を紹介していく番組です。(2007.11)

鵜飼竜志君が平成19年度工学部長賞を受賞しました!!(2008.3)

鵜飼竜志君が平成19年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞しました!!(2008.2)

2007

'日本経済新聞の“ものづくりにかける 若手技術者の夢”に古澤明教授の寄稿文が掲載されました!!(2007.12.28)

2007年4月~8月まで古澤研で研究を行っていた、Hugo Benichi君がEcole Polytechniqueよりdistinguished student prizeを受賞しました!!(2007.11)

古澤明助教授が平成18年度日本学士院学術奨励賞を受賞!!

日本学士院学術奨励賞とは・・・日本学術振興会賞受賞者のうち、特に優れた研究成果をあげた若手研究者5名に贈られる賞です。(2007.2.14)

2006

古澤明助教授が平成18年度日本学術振興会賞を受賞!!(2006.12)

日本学術振興会賞とは・・・人文・社会科学及び自然科学の全分野において、45歳未満で博士又は博士と同等以上の学術研究能力を有する者のうち、論文等の研究業績により学術上特に優れた成果をあげている研究者に贈られる賞です。-学振HPより-

'“3者間量子もつれ制御成功”の記事が科学新聞に掲載されました!!(2006.11)

The Japan Journalに量子テレクローニングに関する記事が掲載されました!!(2006.8)

Natureにて、古澤研究室が紹介されました!!(2006.7)

スクイーズド光生成に関する記事が、日経産業新聞および電波タイムズに掲載されました!!(2006.6)

スーパーサイエンスセミナー(於:広島国泰寺高校)における古澤明助教授の講演の様子が中国新聞に掲載されました!!(2006.5)詳細

テレクローニングの論文に関する記事が朝日新聞に掲載されました!!(2006.3)

NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」に古澤研究室が出演しました!!(2006.2)

"Demonstration of quantum telecloning of optical coherent states"に関する記事がPhysics Webに掲載されました!!(2006.2)

森山大器君・李憲之君が平成17年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞!!(2006.2)

"Demonstration of quantum telecloning of optical coherent states"に関する記事がNew Scientistに掲載されました!!(2006.2)

"Demonstration of quantum telecloning of optical coherent states"に関する記事がPhysics News Updateに掲載されました!!(2006.2)

2005

古澤明助教授 久保亮五賞受賞に関する記事が科学新聞に掲載されました!!(2005.9)

4者間での量子転送に成功!東京大学新聞に関連記事が掲載されました!!(2005.7)

古澤 明助教授が平成17年度久保亮五記念賞を受賞!!

久保亮五賞とは・・・(財)井上科学振興財団主催。日本の統計物理学・物性科学において優れた業績をあげた45歳未満の若手研究者1名に贈られる大変名誉ある賞です。(2005.9)

量子もつれのテレポーテーションに成功!! 関連記事が朝日新聞に掲載!!(2005.6)

古澤明助教授 東京テクノ・フォーラム21 ゴールド・メダル賞受賞に関する記事が読売新聞に紹介されました!!(2005.4)

東京テクノ・フォーラム21 ゴールド・メダル賞受賞者として古澤明助教授が読売新聞に紹介されました!!(2005.4)

古澤 明助教授が平成17年度「東京テクノ・フォーラム21」ゴールド・メダル賞を受賞!!(2005.4)

小池 郷君が平成16年度田中昭二賞(優秀修士論文賞)を受賞!!(2005.3)

日本経済新聞“アインシュタイン 光と影の100年”に量子テレポーテーションに関する記事が掲載されました!!(2005.1)

2004

量子テレポーテーションに関する記事が日本経済新聞に掲載されました!!(2004.12)

「量子テレポーテーションネットワーク実験」に関する論文がNatureに掲載されました!!

H. Yonezawa, T. Aoki, and A. Furusawa, Nature 431, 430 (2.4)(2004.9)

量子テレポーテーションに関する記事が読売新聞に掲載されました!!(2004.9)

三者間量子テレポーテーションに成功!関連記事が朝日新聞に掲載されました!!(2004.9)

三者間量子テレポーテーションに成功!関連記事が読売新聞に掲載されました!!(2004.9)

毎日新聞 “挑む-研究者たちの素顔-”に古澤明助教授が紹介されました!!(2004.9)

量子テレポーテーションに関する記事が産経新聞に掲載されました!!(2004.5)

森 祐介君が平成15年度物理工学科優秀卒業論文賞を受賞!!(2004.2)

量子テレポーテーションに関して、古澤明助教授と作家 瀬名秀明氏との対談が日経サイエンスに掲載されました!!(2004.1)

2003

量子テレポーテーションに関する記事が日経産業新聞に掲載されました!!(2003.8)

“論文引用回数の多い日本人研究者”の一人として古澤明助教授が日経産業新聞で紹介されました(2003.2)

2002

量子コンピュータに関する記事が東京大学新聞に掲載されました!!

量子テレポーテーションに関する記事が読売新聞に掲載されました!!(2002.5)

東京大学新聞 “2002 院生ホープ”に4年生の平岡卓爾君が紹介されました!!(2002.2)

東京大学新聞 “研究室散歩”に古澤明助教授が紹介されました!!